これ何?

2006年09月24日

リアルクローズって?5

子育て バタバタ日記 ぱんだうさぎこあら へようこそ おこしくださいました♪♪



リアルクローズ(real clothes)って何?

さっき最近のファッション事情みたいなテレビを見たのですが、
こんな言葉が出てきました。
ママの日常には全く関係ない、
でも、若い日本の世代では、当たり前のように使われてる、
っていうから、情報という意味で見入ってしまいました。

リアルクローズとは?

現実的な服、リアリティーのある服のこと。
70年代のニューヨークブームの時に使われるようになった。
当時はベーシックな着回しのできる服という程度の意味だったが、
95年ごろからパリコレのデザイナーたちが
リアリティーのあるファッションを提案したことから、
デザインはされているが日常でも着られる服を
リアルクローズと呼ぶようになった。

番組の中では、2週間もすれば、
今のファッションは古くなる、
と説明していたけど、

そんな使い捨ての時代って正しいの?
その場主義で、本当に幸せなの?

と古いママは自分を正当化してしまうのでした。

そうは言っても、流行に波に乗って、
ガンガンそういうファッションを作り上げたり、
仕掛けたりする人って、
すごいなあ!!

ああ、古くてトロイママには・・・・・・。(はあっ)

pandausagikoara555 at 22:09|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

2006年09月14日

看護士?看護師?5

何か最近気になっていたことがあるのですが、
まあ知っている人にとっては、何で今ごろ?
ということなんでしょうが・・・・・・。

看護士か? 看護師か?

私の習った頃は、看護士だったのになあ、
何でこの字を使っているんだろう、
と思っていました。

今、フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』で
調べてみると、こう書いてありました。

************************

2001年改正前の旧「保健婦助産婦看護婦法」では、男性については「看護士」と呼称したが、1999年の男女雇用機会均等法の改正や、男性の免許名との兼ね合いで、2001年に「保健師助産師看護師法」として改正され、2002年3月から、男女とも「看護師」という名称に変更された。看護師の95%が女性のため、女性の看護師に対しては「看護婦(さん)」と呼ぶのが一般的であったが、「看護師」という呼称も定着してきている。

これで、従来の看護婦長、看護士長という病院内の職務の呼称は、男女とも看護師長になった。師長と略称している。

英語では、男女とも一般にはnurseであるが、男性の看護師を指して時にmale nurseという表現が使われることもある。

*************************

そうか、そういうことだったのか。


それにしても、もう4年以上も前のことだったとは、
私ってなんてドンくさいんだろう、
って、ちょっとガックリしました。

それにしても、古い私は、「師」というイメージには、
マッサージ師が付きまとってしまうのです。
私だけかなあ。

pandausagikoara555 at 21:06|この記事のURLComments(0)TrackBack(1)