2006年07月

2006年07月31日

リサイクルショップへGO!

夏休みともなると一番やらなきゃ、
と思うのは、部屋の片付けです。

今回はいずれ使うかな、
と思って取っておいた

子供用品の大きいものを
リサイクルショップへ持っていきました。

家の近くにあるハードオフというか
オフハウスです。

少し綺麗にすれば、全部で1,000円くらいには
なるかな、っと期待して出かけました。

持ちこんだものは、

◎チャイルドシート
 (コンビのプリムターンっていう椅子を回せるもので
 9年前くらいに、赤ちゃん本舗で50,000円くらいで購入。)
◎ベビーラック
 (コンビ。テーブルがついたもので、角度はかえられるが、
 高さはかえられない。10年もので、いただいたもの。
 テーブルは、子供が壊し、何度も購入するが、現在なし。)
◎おまる
 (アンパンマンの絵が書いてある、トイレでも使えるタイプ。
 お下がりでもらったもの)
◎電気
 (子育て用品ではない。未使用だが、年代もの)

とりあえず、以上の商品を持っていきました。

ところが、

ところが、

査定金額、0円。

ショボン。

理由は、チャイルドシートは中のスポンジの劣化。
    ベビーラックはテーブルがないこと。
    おまるは未使用でないと扱わない。
    電気は古すぎる。

以上でした。まあ、ゴミに出してお金がかかるより、
それを誰かが使ってくれれば、それに勝ることはない、
と思い諦めました。

今度はオークションに挑戦です。

今のところ出展しようと思っているのが、
どれも、名前は今見ないで書いているので、
あいまいなのですが

◎ベビーカーに使うレインガード 未使用。
◎お腹の赤ちゃんに親の声をきかせるもの。
◎お腹の赤ちゃんの音が聞こえる聴診器みたいの。
◎肩を冷やさない水枕。
◎湯たんぽ。


まだまだ、探せばあるかも。
どれも、送料以外に500円くらいになれば、成功かな。

次回、オークションの記事が書ける日を・・・・・・。

ああ、いつになることやら。

 

pandausagikoara555 at 11:58|この記事のURLComments(0)TrackBack(1)日記 | 片付け

2006年07月30日

梅雨明けかな5

いい天気です。

夜中の大雨が雲を吹き飛ばしたのでしょうか。

どうやら、梅雨も明けそうです。

もうすぐ夏本番ですね。



pandausagikoara555 at 20:53|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)日記 | ママ

2006年07月29日

ぱんだのいない夏祭り5

うさぎとこあらは

町内会のお祭りに行きました。

今日は、ぱんだがいないのです。
一番お姉ちゃんのこあらがいないのは、
うちのうさぎとこあらにとっては
初めてのことです。

うさぎにとっては、自分がお姉ちゃんである
自覚をもたなきゃいけない
時であるということです。

お祭りは3時半に始まり、
8時に終りました。

二人はお神輿に始まりました。
背の低い二人は、
小さいグループに入ったにもかかわらず、
手が届くかどうか、と言った感じの
お神輿でした。

かわいい。

親はバカですね。うちの子が可愛いのに、
なんで見えにくいところにいるんだろう。

とか思ってしまうんです。

今日はめずらしくいっぱい写真をとってしまいました。
うさぎこあらの写真ってあんまりないので、
ちょうどよかったかな。

そのあと子供会のお店に行って、
遊びました。

スーパーボールすくい、おもちゃの魚釣り、
宝釣り、くじ引き、水鉄砲

さんざん遊んで、かき氷、ボールアイス
を食べ、やきそば、たこ焼きを食べ、
結構楽しくやりました。

最後トトロを呼び、
焼きそばを2つ、モツの煮込みを2つ、
かき氷を1つたのんで、食べました。

一応抽選会の発表も聞いて、
帰りました。

去年みたいに花火があればいいな、
と思ってしまう、ママなのです。

うさぎにとっては、初めてのお姉ちゃん体験だったのですが、
どうだったでしょうか?

私の評価は○。

だって、初めて自分で買い物できたんですから。
大きな成長です。

うさぎがんばったね。

でも、うさぎもこあらも楽しくてよかったね。


pandausagikoara555 at 16:28|この記事のURLComments(2)TrackBack(0)子育て | 日記

2006年07月28日

ぱんだキャンプへ5

うちのぱんだは、今日キャンプに出かけて行きました。

長野と新潟の境界まで3泊4日のキャンプ。

気をつけて、いってらっしゃ〜い!!

ぱんだにとって始めての3泊4日。
1泊2日なら、去年も2回ほど行ってるし、
慣れているのだけど、
3泊ともなると、緊張するみたいです。

2週間前から、あれがないこれがない、
と大騒ぎでした。

でも、ぱんだのエライところは
そう言いながらも、
自分でセッセと準備するところなのです。

ママもそれがわかっているのだから、
誉めてあげればいいのに、
つい怒る事が多くなってしまうの。

ママ自身に余裕がないのね。

かわいい子には旅をさせろ

っていうから、頑張ってね、ぱんだ。

今ごろ眠っているかな?


そんなとき家では、
うさぎこあらも頑張っています。

今日は初めて二人で寝ようというのです。
えらい!!

ママが本を読んであげて、寝る。

というものだったのですが、
こあらはちょっと不満げ。

何度も、文句を言ってました。

このほん いやだ・・・
ほんが みえない・・・
せんぷうきが あたらない・・・
せまい・・・
こっちむきは いや・・・

でも、さんざん文句を言ったものの、
うさぎより先に眠っていました。

うさぎに
「おねえちゃんだね、めんどうみて偉いね。
今日の夜も面倒見てあげてね。」

というと、うん、っとうなずいていました。

なかなか真ん中のうさぎには手をかけて
あげられないので、本当に嬉しそう。

夜中にこあらが騒がないといいけど。


pandausagikoara555 at 14:25|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)子育て | 日記

2006年07月27日

夜、ねるときは・・・・・・。5

今子ども達を寝かしてきました。

うさぎが一年生になってやっとぱんだと二人で
子供部屋で寝てくれるようになりました。

ぱんだはしっかりしているようで、
すごく甘えんぼで、
なかなか一人では寝ようとしませんでした。

うさぎが一年生になって、
うさぎから、一緒に寝ようよ、
という声をかけられてはじめて、
やっと寝る気になったのです。

親としてはとても嬉しいことです。
なぜって、みんな同じ部屋に寝かすと、
誰かか起きてしまった時、
みんな起きてしまって、
みんなで睡眠不足になってしまうからです。

今日もそんなわけで、おやすみを言って、
そして、こあらを添い寝で寝かしました。

こあらはすぐに眠ってしまう子なので、
私も一緒に寝てしまうことがなく、助かります。

寝る前こあらは何か疑問があることを、
言っています。

まま、おすもうさんって、はだかんぼで
はずかしくないの?

はずかしくないんじゃないの。

私も早く寝て欲しくて、つづきがないような
答えをしてしまいます。

ほんとは、よくないのかな?

まあ、とりあえず、それから、1分後には
眠ってくれていたので、良かった。

おやすみ、ぱんだうさぎこあら。


pandausagikoara555 at 20:50|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)子育て | 日記

2006年07月26日

家の屋根塗り5

今日はペンキ屋さんが来て
うちの屋根を塗ってくれました。

綺麗に塗ってくれました。
古い我が家が見違えるほど、綺麗になりました。
よかった。

雨の日に圧力のシャワーみたいなので
屋根を洗ってくれて、
ついでに玄関の外側とかガレージとかを
洗ってくれました。

そのあと晴れた日に屋根を3度塗ってくれました。
ふちのところも塗ってくれました。
ほんと、ピカピカです。

ちょっと、気持ちが明るくなりますね。

ただでさえ暑い日なのに、
屋根の温度は、ものすごいでしょうね。
大変な仕事だな、と思いました。

今回は向かいのおじさんの紹介で
地元のペンキ屋さんに塗っていただいたので、
一般と比べて、安かったみたいです。

足場も組まずに塗っていただきました。

22万円。

でも、安いとはいっても、やっぱり高い。
家って、お金がかかります。

毎年なんかしら、手直しをしなければ、
ならないんですね。

4年前引っ越してきて、まずシロアリ予防のくすりを
まいてもらい、その翌年、門をつけました。

門をつけた話は、こんどゆっくり書きたいと思います。

今年は屋根を塗ってもらって、
今他にもいろいろ問題を抱えています。

床はどこもかしこもギシギシいうし、
お風呂はドアが壊れているし、
風呂釜もたまに誤作動するし、

カビが生えやすい。

とにかく家ってお金がかかるんですね。
築20年じゃ仕方がないことなんだろうけど。

ペンキ3回塗ってもらったけど、
これでおしまいなのかな?

それとも、
スレートだから、板の間に隙間を入れる
って言ってたから、まだ、続くのかな?

それは終ったのかな?
高いといったわりに、
まだ、見積書だけで請求書ももらっていない
ママなのでした。


pandausagikoara555 at 23:51|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)日記 | ママ

2006年07月25日

NTTの工事が来ないな!!5

朝からNTT回線工事を待っているのに

ずっと来ませんでした。

午前中に来る約束だったのにね・・・。

今日は朝からトトロがスタンバイして
待っているのです。

さすがに12時に近づき連絡をとってみると、
しばらくして「これから行きます」
という連絡がきました。

タイミングが悪いにゃん。

実は子供がお腹をすかせていたので、
おにぎりを作り始めたところだったのです。

ピンポンが鳴ったので、とりあえず、
子ども達を2階へ連れて行きました。

うちの子供達を工事の近くに置いたものなら、
全く作業ははかどらないに決まっていますから。

とりあえず、本を読んであげることにしました。
結構読みました。10冊くらいかな?

そのうち、ぞくぞく村の本を読んでいるあたりから、
だんだん昨日の寝不足が・・・・・・。

時々読み方がスローになっていったようで、
ぱんだに居眠りがばれてしまいました。

そこで、「じゃあ、10秒休憩。」
とかいって、時間を稼ぎながら、
読んだり、「やっぱり、ママも読んで欲しいな」
とか言って、寝ていたりしました。

2時をすぎたあたりから、さすがにこあらが
騒ぎ始めました。

あたりまえですよね。よくここまで我慢した、
という感じです。

2時半まで我慢して、それで終らなかったら、
さっき途中まで作ったおにぎり持ってくるからね。

と言って、2時半まで我慢させると、
今度はタイミングよく工事が終りました。

ママも2階に食べ物を運ばずにすんで、
ホッとしたところでした。

だって、一度食べ物を2階で食べていい、
ということになると、それこそ恐ろしいことになるからです。

こあらは2階で食べたかったみたいで、
仕方なく1階で小さなテーブルでピクニックのように
食べさせることにしました。

もう、大満足でした。

子供って、予想しないことに満足したりするものですね。

本を読んであげて2時間半近く、静かにしていたり、
小さなテーブルを出したら、ニコニコで食事をしたり。

ほんとに可愛いものです。


今日子供に読み聞かせた本の紹介です。

まじょのかんづめ

くまのこうちょうせんせい

ぞくぞく村の怪鳥ホヤホヤ






pandausagikoara555 at 16:01|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)子育て | 日記

2006年07月24日

ぱんだの買い物5

ぱんだのために今日も買い物へ行きました。

もうすぐキャンプだから仕方ないか。

ところが問題が発生しました。


キャンプって山のほうだから、
夏とはいえ、服装が秋風なんですね。

私も子供だけでだすのが初めてなのですが、
そんなこと気付きもしませんでした。

そんなわけで、長ズボンのジャージがないのです。

大人用はあるのですが、
サイズが合いません。

安いお店も見てみたのですが、
そういうところに残っているのは、
おもいっきり冬物で、通気性が全くよくないのです。

とりあえず諦めて、最悪の場合は
学校のジャージということで帰ってきました。

でも、考えてみれば、小学生なのだから、
学校のジャージで十分だな、という気もしてきます。

とにかく、ひとりどこかへ出かけるだけでも、
お金がかかるものです。

まあ、できれば天候に恵まれた状態で
行かれればいいな、とママは思いました。


pandausagikoara555 at 23:41|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)子育て | 日記

2006年07月23日

我が家のぱんだ紹介5

我が家のぱんだは、

まつげが濃く、長く、目も比較的大きいため、
学校でぱんだと呼ばれたことがあるようです。

性格はどうなんだろう、パンダに似ているのだろうか?

パンダってのんびりしていて、
穏やかなイメージがあるのだけど、

うちのぱんだも長女という意味では、
世間一般的に、ちょっとのんきなところがあるかな。

でも、パンダも考えてみれば くま だもんな。
ちょっと、凶暴なところもありそうでしょ?

うちのぱんだも、少し怒りっぽいかな。

やっぱり、ぱんだ なんだな。

いいところは、正直でまじめなところ。
でも、それもいいのか悪いのか・・・。

背は高く、体つきもがっちりしていて、
女の子らしいというより、
さっぱりした男の子風なところがあります。

体がとてもやわらかく、
だからと言ってバレエではなく
空手をやっています。

空手は男の子が多いので、
さっぱりと付き合うことができ、
ぱんだにはとっても合っているようです。

現在小学校4年生。
まあ、女の子にとって、3,4年というのは、
ちょっと、冷めた感じの時期で、

そういう意味では、ママもちょっと心配なのですが、
今のところ、まだ子供過ぎるくらい子供で、
そのような心配には至っていません。

だんだん、ママにも隠し事が多くなる年頃。
しっかりしてほしい反面、
離れていってしまうのが、
寂しい今日この頃なのであります。


pandausagikoara555 at 22:58|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)子育て | 家族紹介

2006年07月22日

山口百恵と中森明菜

最近、私の少女時代に憧れた中森明菜が
山口百恵の「いい日旅立ち」のカバーを歌う、
という話を聞きました。

中森明菜は山口百恵に憧れて、芸能界に入った、
と当時言っていたように記憶しています。

それはさておき、先々週かなんかの
村上龍の「カンブリア宮殿」という番組に
ホリプロの社長が出演していました。

私はホリプロの社長の発言に
なんとも言えない、感情が体の中を走っていくような
そんな気がしたのです。

それは「花の中3トリオ」の話でした。

森昌子、桜田淳子はスター誕生でスカウトされたのですが、
3人トリオを作ろうとしたときに
もう一人足りなくて、誰にしようか、
という話になった、というのです。

そこで名前があがったのが、
山口百恵だとか。

彼女は、スター誕生に出演したことはしたのですが、
当時は森昌子や桜田淳子ほど注目されていなかったそうです。

そこまではよかったのですが、

何で
「山口百恵なのかといえば、
桜田淳子、森昌子と同じ
中3だったから。」
「それ以外に全く理由はない。」
というのです。

「見た目が良かったわけでもない、
歌もへたくそだった」
そこまで、言うんです。

「ただ、運がよかっただけだ。」

それを聞いた私は、
あれだけ売れて
みんなに抜群の歌唱力と言われ、
みんなの憧れとなった山口百恵は
いったい、何なのだろうか?

と考えてしまったのでした。

確かに運がいいなと言えば、運がいい。

私もちょっと世代が違うせいもありますが、
正直にいうと山口百恵のどこがいいのかわからなかった。

それでもそんな私でも、その発言に、
山口百恵の立場はいったいどうなってしまうのだろう、
とも思えてしまうのです。

「運」って確かにあるんだなあ、とも思えてしまう。

もう、しばらく時間が経っているにもかかわらず、
たびたび思い出してしまう私なのであります。

遠い昔、中森明菜が好きだったことも
重なっていろいろ考えさせられてしまう、
今日この頃でした。

まだ、中森明菜の「いい日旅立ち」は聞いていません。
「歌姫」というアルバムを最後に
私は明菜を卒業しています。

でも、どんな感じか一度聞いてみたいな。


pandausagikoara555 at 23:31|この記事のURLComments(1)TrackBack(0)ママ | 日記

2006年07月21日

ぱんだ骨折か?5

せっかく夏休みに入ったというのに

これから ぱんだを連れて接骨院へ。

詳細は後程・・・。


帰ってきました。ぱんだのケガは
レントゲンの結果、骨折ではありませんでした。

よかった。

どうやら、打撲のようです。

来週ぱんだはキャンプに出かけるので、
ヒビでも入っていたら、大変なことでした。

実はぱんだはこれまでにも
何度か外科に行っています。

けがが多いのです。

その原因は空手をやっていることです。

えっ、ぱんだって女の子じゃなかったっけ?

そうです。女の子です。
でも、バレーというよりは空手タイプなのです。

だから、足の指などのケガがどうしても多くなってしまうのですね。



pandausagikoara555 at 16:26|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)子育て | 日記

2006年07月20日

すずめのヒナ5

今日生まれて初めてすずめのヒナを見ました。

ぱんだの用事で行った家の軒先に
ツバメの巣があったのですが、

というのも、その巣は去年のもので
最近までその巣は空家だったのです。

それが、ここのところの雨と風で
朝見てみると、下に落ちていたというのです。

その中にすずめのヒナが5羽。
そのうち3羽は落ちた衝撃で死んでしまって、
2羽が元気だったということで、
その2羽をみせてもらいました。

もう、親に見捨てられて、
生きていけそうにないのですが、
カイロを入れて、暖めて大事にしていました。

その家の子供は元気な子で、
すずめを何としてもいじりたくて仕方ないようで、
もう名前をつけていて、呼んでみたり、
触ったり、巣を持ち歩いたりしていました。

うちのうさぎはヒナに興味を示したものの、
ちょっと近づきそうになると、
後ずさりしていました。

こあらはやっぱりお姉ちゃんのうさぎの様子を見て、
行動するのです。
お姉ちゃんが触ったりしないものですから、
一切触ろうとはしませんでした。

そして、用心深いうさぎが言いました。
「これにも、ばいきんがいるの?」

そこで、ぱんだの登場です。

「すずめのヒナだってよ。見た?」
と私が聞くと、うん見たよ。

「じゃあ、車に乗って、帰るよ。」
と、ぱんだ。

あれ、自分から帰るなんて言った事ないのに、
疲れてるのかな?

と思ったら、車を走らせるなり言った言葉。

「トイレに行きたい。」

「借りればよかったのに。」

「だって、うんちだったんだもん。」

「借りて大丈夫だよ。」

「だって、ぱんだのうんちクサイもん。」

ぱんだは、昔から外に出かけるとうんちをする
タイプなんだけど、

恥ずかしくてできない、って聞いたとき、
ぱんだも子供だけど、4年生なんだな、
って思って笑ってしまいました。

それはそれとして、
ママとしてはすずめのヒナなんて
滅多に見られない貴重な体験だな
って思ったのだけど、

子供にとっては、それほど感動的なことではないのかな、
とちょっと悲しい気持ちにもなってしまいました。

ママはあのすずめのヒナのクチの大きさに感動したんだけどな。
親が子供のクチに頭を突っ込んでエサをやっている姿、
よくテレビで見たもんな、ママの子供時代、にね。




pandausagikoara555 at 23:57|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)子育て | 日記

2006年07月19日

アメリカザリガニ5

今日、美容院に行きました。

明日は1学期の終業式、つまり、午前帰りなのです。
ということは、私が髪の毛を切りにいかれるのは、
7,8月は、今日が最後というわけです。

別にパーマをかけるわけでもない、
染めるわけでもない、
いたってシンプルにカットするだけなのです。

私は時間がないので、
手のかからない髪形にしているのです。

シャンプーやドライヤーに時間がかからないように、
髪の毛は短く、
ただし、変なくせがあるので、
美容師さん選びも重要になってくるんです。

ということで、今の美容師さんが
私のお気に入りなのですが・・・・・・。

そこで、ザリガニ釣りに行った話をしたのです。
そうしたら、美容師さんも自分の子供時代の
ザリガニ釣りの話を聞かせてくれたのです。

「子供の頃だからできたんだよね。」

と言いながら、話してくれました。
ザリガニはザリガニをえさにして釣っていたというのです。
ハサミの部分をもぎとって、竹の棒につけて
ザリガニを釣ったそうです。

ザリガニ釣りが初めてだった私にとって
衝撃的な話でした。

そのうえ、釣ったザリガニは家に持って帰って、
お母さんに茹でてもらって食べた、
とまたまた衝撃的な話を聞きました。

そうか、ザリガニは食べられるのか、
海老に似てるもんな。
泥臭そうだけど、食べてみたい気も。
(なぜか急に好奇心が)


帰ってきたトトロにこの話をしたところ、

アメリカザリガニには毒があるっていうけどな

と言っていました。これまた、びっくりです。

何だか、世の中には知らない世界が沢山あるな、
とママは思いました。

そして、美容師さんの新たな一面を知ってしまったのです。
(と言っても、子供のころの話だぞ!おい。)



pandausagikoara555 at 22:38|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)ママ | 日記

2006年07月18日

すっかり夏休みモード5

すっかり夏休みモードの私は、
幼稚園がお弁当であることを
忘れていたのでした。

思い出したのは、真夜中。

なので、今日は朝からバタバタでした。

お弁当を出来るところまで作って、
こあらに早めに準備をしてもらって、
コンビニへGO!

何とか、そこそこのお弁当を作って、
ようやく無事にバスの時間に間に合い、
こあらは幼稚園へと向かったのでした。

pandausagikoara555 at 10:10|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)子育て | 日記

2006年07月17日

片付け日和5

昨日までの耐えられない暑さから、
一転まではしないものの、
何とか、扇風機で過ごせそうな気温となりました。

今日は朝から、子供部屋の片付けです。
うさぎ中心となりました。

子供のものって、親からすればガラクタばかりなのですが、
子供にしてみれば、宝物がいっぱいなんですね。

「これ捨てるよ。」

って言っても、ほとんどが「それは捨てないで。」
と言われてしまうのです。

ただ、うさぎは机を買ってから
まだ一年経っていないので、
それでも、片付けやすいのです。

というわけで、うさぎの机は引出しの中まで
大体片付きました。

そんな時こあらが、隣の部屋から、
やってきて言いました。

「まま、全部たたんだよ。」

そう、こあらがあんまり静かだから
寝てしまったのかと思ったら、
洗濯ものをたたんでくれていたのです。

こんなとき、人の邪魔をせず、
何かに夢中になっているこあらは
可愛いものです。

次はぱんだ。
この子のものが一番やっかいです。
4年生だというのに、
ちっとも片付けができないのです。

母親似かな?ショボン。

まずは机の下。
もう、上も下もとにかく荷物荷物。

今日は何とか3年生までの教科書ノート類、
一切捨てないから、ということを条件に
部屋から出しました。

そうは言っても、ぱんだのダンボールはもうすでに、
7つくらいになるのです。

もう、これ以上は増やしたくない。
だって、そうでしょ?
もう2度と開かないものばかりをとっておくなんて
場所の無駄としかいいようがないよ。

これは、トトロ似。
だって、家の荷物、トトロの箱がいっぱいなんだから。

というわけで、かなり片付けたものの、
完全には綺麗にならなかったのです。

また、夏休みに入ったら、徹底的にやらなくては。
親も子も。

でも、今日みたいなちょっと涼しめの日がいいな。





pandausagikoara555 at 22:01|この記事のURLComments(0)TrackBack(1)子育て | 日記

2006年07月16日

ザリガニ釣りと歴史博物館5

連休二日目、

子供達の希望通り、近くの水田に行き

ザリガニ釣りをしました。

その後、トトロの希望で歴史博物館へ。

詳細は後程・・・。



ザリガニ釣りに行きました。
水田近くの用水路で釣りました。

子ども達も私も始めての経験です。
トトロも子供のころやったきり、
久々で釣り方も忘れてしまったそうです。

割り箸の先にたこ糸をたらして
その先にさきいかをつけてザリガニを誘い込みました。

最初は、ザリガニの姿が見えず、
取れてしまったハサミや、
死んでしまったものだけが見えました。

でも、じっと目を凝らしていると、
見えてくるのです。
2匹、3匹、4匹・・・。

ちょっと影になっているところに
沢山いました。

いかをたらしてみると、
寄って来ました、寄って来ました。

でも、用心深いんですね。
ちょっと、引っぱったりすると
すぐに逃げてしまうんです。

そんなこんなで、最初はうまくいかなかったのですが、
そのうち、子ども達も夢中になり、
こあらが用水路に落ちないか、そのほうが心配になってきました。

やり始めるときは、すぐに飽きてしまうだろう、
と思っていましたが、
始めてしまうと、結構ハマッテしまって、
子供同様親までも、夢中になっていました。

気付いたときには2時間位経っていました。
ザリガニも、10匹以上になっていました。

小さいザリガニだからいいものの、
こんなに釣ってどうやって飼っていこうか、
そっちのほうが心配です。

そんなこんなで家に帰り、
カブトムシや金魚を飼っていた小さな入れ物を洗い、
持っていったバケツと合わせて4つの入れ物に入れました。
小さい入れ物に3匹ずつ3つ、バケツに4匹、合わせて13匹。

5時間くらいして入れ物の中を見てみると、
3・3・3・4だったものが、
3・2・2・4に変わっていました。

あれ?もう共食いしたのかな?
それとも私と子ども達の勘違いだったのだろうか?

そんなこんなでザリガニ釣りは無事終ったのですが、
不思議なことが起こりました。

それまでは、ガムの代わりにとスルメなどを
子供のおやつにあげたことがあったのですが、
ほとんど食べまてくれませんでした。

ところが、ザリガニ釣りに行った後、
ぱんだうさぎこあら共に争って食べていました。

なんでだろう?
ザリガニが喜んで食べているのをみて、
食べたくなったのだろうか?
おかしな子ども達です。

ザリガニ釣りのあと、
歴史博物館へ行き、
人間の歴史を見たのでした。

人間の歴史を見てみると、
残酷なのはザリガニだけではないなあ、
と素朴な母の感想でした。

みんなクタクタになり、家に帰って、
今度は、母の希望の手巻き寿司を
子ども達と用意し、みんなで食べました。

その後、子ども達はトトロとたわむれ、
おおはしゃぎ。

もう、夏休みは始まっています。
昨日は何もせず、
そして今日はやりすぎました。

子ども達は疲れてぐっすり寝ています。
みんなおつかれさま。
おやすみなさい。



pandausagikoara555 at 23:49|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)子育て | 日記

2006年07月15日

我慢大会5

今日は一日我慢大会。

「それにしても暑い。」

もう、それ以外何も言えませんでした。

こあらは起きたとたんに泣いていました。
うさぎも負けじと泣いていました。

もう、休みの日だっていうのに、
朝から大騒ぎで、今日一日はどうなってしまうのだろう。

て思って、

「暑い、耐えられない」

と自分が思ったとたんにエアコンを付けて見たら、
何と、全員が泣き止んだではありませんか。

そうか、そうだったのか。

原因は暑さ。

いやきっと、蒸し暑さなんだ。

と気付いたまではよかったが、
今日は主人が車を持っていってしまっている。
どうやって、一日を過ごしたらいいのだろう、
そんなことが頭をグルグル回りつづけました。

あんまり、エアコンを付けているのも、
電気代はかかるし、
体にも良くないし。

でも、家にいれば家にいるで、
やることって沢山あるんですね。

子供は次から次へといろいろなことに
挑戦していくのです。

ぱんだは夏のキャンプのための名詞づくりに没頭し、
うさぎとこあらは、プーさんのぬいぐるみ遊びで
もう夢中でした。

50センチ弱くらいのプーさんのぬいぐるみなのですが、
こあらの小さくなった洋服を着せ替えて、
楽しんでいました。

そこで不思議なのが、
いつも小道具を作成するのですが、
必ず、トイレを一番に作るのです。

トイレが一番生活に密着しているのかな?

不思議不思議、他の子もそうなのだろうか?

そんなこんなで、夕方ほんのわずかに涼しくなったころ、
ぱんだうさぎこあらと自転車で買い物に行きました。

買い物は何とか済んだのですが、
やっぱり暑い我が家に着いたら、こあらが泣き出しました。

今年の夏がこのままの暑さだったら、
どのくらい電気代がかかり、
どのくらい子供は泣き、
どのくらい親はイライラするのだろう、
そんなことを考えてしまった
寂しい夜です。

やっぱり、エアコン消したら、
暑いわ



pandausagikoara555 at 23:35|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)子育て | 日記

2006年07月14日

子育てとかみなり5

子育ての毎日は大変だ・・・。

日中の暑さのせいで積乱雲が発生したのか

雷がゴロゴロと鳴る中

こあらの薬をもらいに病院へ行く。

詳細は後程。


正直言って、もう行きたくなかったな。
雷はゴロゴロ鳴るし、
雨は激しく降るし。

でも、逆に今日なら空いていて、
病気も伝染らないだろう、
そんな思いで、
ちょっと鼻水と頭痛を我慢して出かけました。

確かに病院は空いていました。
そうですよね、よっぽどの病気でない限り、
明日にしよう、って思います。

だって、本当にひどい雨なのですから。

そんなこんなで、こあらは喘息の定期的な診察をしてもらい、
薬屋さんへと向かいました。

薬屋さんで処方箋を渡そうとしたとたん、

真っ暗になりました。

停電です。

ものすごい雷が鳴っていたので、
仕方ないな、と思っていたら、
電気が付きました。

こあらと一緒にきていた泣き虫うさぎも
あれっていう顔で、それほど驚いていないのが、
不思議でした。

今一年生のうさぎは本当に恐がりで、
ちょっと前まで、
雷が鳴ると耳を塞いだまま、
「こわいよ、こわいよ」
と言って、しゃがみこんで、小さくなっていました。

雷が鳴った日は、いや、大雨が降っただけでも、
その日は食事が全くのどを通らない、
そんな弱虫だったのです。

だから、そんなうさぎの様子は、
親からしてみれば、
不思議で仕方ありませんでした。

また、5分ほどして、
電気が消えました。

本当に、来た事が正しかったのか、
考えさせられる、
そんな天気でした。

薬を受け取り、車までほんの10メートル。

傘があるにもかかわらず、
ビショビショになってしまいました。

帰りは、これだけの暑さにもかかわらず、
濡れた体には、エアコンが、全く必要なかったのです。

病院行ったことで、却って風邪を引かないように
気をつけなくっちゃ、と思いました(まる)







pandausagikoara555 at 17:39|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)子育て | 日記

2006年07月13日

ショックな出来事が5

今朝、いつもの通り
幼稚園バスのお迎えを待っていました。

だいたい、お迎え時間の10分前にバス停に行き
子供と遊びながらバスを待っているのです。

だいたい早めにバスは来るので、
長くても10分位待てば来るのが、
いつものパターンです。

ところがところが、
今日はそのいつもとは違うのです。

5分過ぎても来ない、10分過ぎても来ない。
もう、暑さで、親子共に焦げてしまいそうです。

15分経っても来ない。
何か理由があって来られないのなら、
さすがに連絡があるだろう。

さすがに焦げそうになった私は幼稚園に
携帯から電話をかけました。

「ここの所、朝は送っていらっしゃることが
多かったので、今日も送りかと思っていました。」

と、とぼけた声。

「えっ、昨日は朝バス来てましたけど。」

もう、これ以上いうのは止めて、とにかく
幼稚園に早くこあらを送って行かなくては・・・。

「じゃあ、これから送っていきます。」

こちらは、焦っているのに、

「幼稚園バスは戻ってきてしまっているし」

とまだ、話しているのです。

「それじゃあ、送っていきます。失礼します。」

こちらは、パニックになりそうなのです。
30分も炎天下にいたのですから。

もう、暑さとこんな出来事で、
頭から湯気が出ていました。

落ち着かなきゃ、落ちつかなきゃ、
と思えば思うほど、
何だか、涙が出そうになってきました。
何でだかは、わかりません。

とにかく、子供をバスに乗せ、
感情的になってはいけない、
あやまられたら、なんて言えばいいのだろう。

そんなことばかり考えながら、
慎重に運転をして、幼稚園へと車を走らせました。

担任の先生が出てきて、言いました。

「バスが手違いで行かれなくて、
申し訳ありませんでした。」

「昨日は来たんですけどねー。」

また、同じことを言っている自分がいました。
一呼吸して、

「でも、間に合ったので、いいです。」

無表情で言っていたかもしれない。

幼稚園では先生への表情、お母さん方への接し方
にだけは、いつも気を遣っていた私が・・・。

先生がこちらに顔を向けるのを何となく
躊躇っているのがわかりました。

こあらが上履きを履いて用意が出来ると、
わざと、「じゃあ、いってらっしゃい」
と、こあらに大きな声で言い、
先生を振り向かせて、

いつもどおり、

「それじゃあ、お願いします。」
と、できるだけ笑顔で言うようにしました。


私、今こあらが通っている幼稚園が大好きで、
本当にミスがあった、とか、
嫌な思いをしたことがほとんどなく、
今回さ正直びっくりする事件でした。

何故、この幼稚園でこのようなことが
起こるのだろう、そう思ってしまうほどです。
しかも、私が電話をしたときに

「申し訳ありません。こちらの手違いで。」
くらいのことを言ってくれるほうがいつもらしいのに。

今日は、嫌なことがたまたまぶつかってしまったのかな。


そして、帰りのバスが来ました。
恐らく気を遣って、担任の先生が乗ってきました。

「今朝は、申し訳ありませんでした。」

「いえいえ、大丈夫です。」

さすがに時間も経って、多分いつもの笑顔で言えたと思います。



何だか最近ついていないことが多すぎるように思えます。

もっと、前向きに子供のパワーを貰ってがんばらなくっちゃ。


pandausagikoara555 at 21:43|この記事のURLComments(2)TrackBack(0)子育て | 日記

2006年07月12日

今日は朝から、どんより5

今日は何故か恐ろしくどんよりした日です。
いつも、天気に左右されているところが
なんとも、ババくさいのですが。

外が外なら、中も中で、
見渡す限り、子供の持ち物です。

あっちからこっちから
荷物を持ち込み、
そして、別のものに興味が移ると
また、新たなものを出す。

子供がいる前で、
「これ片付けるよ」などといえば、
「今遊ぼうと思ったのに」と言われてしまうのが
オチです。

さて、何とか重い腰を起こして、
母、頑張らなくては。


pandausagikoara555 at 12:57|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)子育て | 日記

2006年07月11日

こんどはぱんだが・・・5

こあらの次は、ぱんだが

たいへんです。

詳細は後ほど・・・。


それから、それから。

次から次へと子ども達は病気をします。
この間、3番目のこあらが3つの病気で
幼稚園をお休みしていたことを書きましたが、
その前に実は2番目のうさぎが水いぼになっていて、
今まだ治っていないのですが、
今回新たに1番上のお姉さんのぱんだが
とびひになりました。

「またか」としか、言いようがありません。

実は何だかわからずにお医者さんへ行ったのですが、
というのも、
小さな虫さされのようなあとが沢山できて、
それはそれは痒がっていたのです。

過去にうさぎが、「あせも2倍菌」とう菌に
かかったことがあるので、
それだと、抗生剤を飲まなければいけないので、
これでは大変と思い、病院へ行ったのでした。

抗生剤を飲まなければいけないことには、
全く違いはないのですが、
今度は伝染性が強く、プール、お風呂などでも
感染するというから、面倒です。

早く治ってほしいな。

とびひ(伝染性膿痂疹)

あせもや湿疹、虫刺されなどをかきむしったところに
ブドウ球菌や溶連菌などが入りこんで炎症を起こし
かゆみのある水疱やかさぶたをつくります。
初夏から夏にかけて、子供に多い皮膚病です。

「かゆいかゆい」とかきこわすと、
まるで「飛び火」のように全身に広がります。

夏期を中心に保育園や幼稚園での集団発生もみられますが、
最近では温水プールの普及により一年中みられるようになりました。

この水疱はかくと破れて、液がついたところにまた水疱ができます。
ほかの人にもうつるので、完全に治るまではプールはがまんしましょう。

皮膚科を受診すると、抗生物質の飲み薬や軟膏、かゆみが強い場合には
かゆみ止めの抗ヒスタミン剤を処方される場合もあります。

とびひで気をつけること

保育園や幼稚園、学校などの集団生活をさせる場合には、
患部をガーゼで覆い、子供が直接触れないようにしましょう。

プールは完全に治るまで絶対に禁止しましょう。

皮膚を清潔に保つため、毎日シャワーをあびましょう。
但し、浴槽にはつからないほうが良いようです。

とびひの予防

1、夏は毎日お風呂に入るかシャワーを浴び、
  石けんを使ってよく洗浄し、あとはよく流しましょう。
2、湿疹・アトピー性皮膚炎の治療につとめましょう。
3、虫さされ、すり傷などは早めにきちんと治療しましょう。
4、つめは短く切り、外出後や遊んだ後は手をよく洗いましょう。
5、鼻をいじるのはやめましょう。

こんなときにはお医者さんへ

1、とびひにかかっているとき、目の周りやわきの下、
  股の付け根などが赤くなり、発熱したら要注意。
  SSSSとも呼ばれる、ブドウ球菌による皮膚剥脱症候群かもしれません。

2、治った後、顔にむくみが出たら、腎炎の疑いがあります。




pandausagikoara555 at 23:21|この記事のURLComments(0)TrackBack(1)子育て 

2006年07月10日

夕涼み会続き5

幼稚園、毎年恒例夕涼み会は、
まず、1時間半、自由参加の時間があります。
好きな時間に行って、
役員のお母さんと先生の開いているお店で、
前もって買っておいたチケットを使って、
遊ぶのです。

今年のお店は、
ヨーヨーつり、コリントゲーム、
つり、ボールなげ、フェイスペイント
でした。

ゲームをして、おまけにお土産がもらえるので、
子ども達は、大喜びです。

そのあと、全員集合で、写真を撮ったり、
年長は手作りの山車を引き、
そして、いよいよメインの盆踊りです。

みんなで2週間練習した踊りの発表です。
今日は、雨の中大きな声で歌いながら、
一生懸命踊っていました。

本当にみんなかわいく、上手に踊っていました。
そして、先生の太鼓も素敵でした。
パチパチ



pandausagikoara555 at 14:08|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)子育て | 日記

2006年07月09日

夕涼み会(お天気編)


今日は、どんより曇り空で、
いつ雨が降ってきてもおかしくないような天気です。

朝から、夕涼み会を楽しみにしている子供達は
天気が心配で仕方ありません。

延期のお知らせがあるとすれば、
午後2時ごろ、というお手紙が幼稚園から
きていました。

その2時も通り越し、
やるということは、確かに決定なのですが、
今度はずっと、雨が心配でした。

時間は4時を過ぎ、皆で車に乗り込み
いよいよ出発です。

そして、4時15分になり、夕涼み会が
始まろうとしたとき、
雨が少し降り出しました。

何とか、この程度の雨でもって欲しい、
みんな同じ気持ちでした。

時々止み、時々降り、
そうして、メインの盆踊りが始まりました。
雨がさっきより、少し多く降っています。

だんだん、傘を広げる人の数が増えてきました。
幼稚園行事もかなり早巻き状態。

さすがに、ぬれてしまいそうな雨になってきて、
親子で踊る部を省略して、
子供の盆踊り披露をして、終了となりました。
30分位短くなりましたが、
雨の心配以外は、とっても楽しい夕涼み会でした。
子供も大満足でした。

内容は、また、明日。



pandausagikoara555 at 18:19|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)子育て 

2006年07月08日

学校役員会5

今日は暑いです。
学校の役員会で朝から子供を連れて、お出かけです。
子供は、役員のお母さんが連れてくる子供たちみんなで
遊んでいてもらいます。

今回で役員会も3回目を迎え、
子供同士もすっかり仲良くなり、
親が話し合いをしている間に、
子ども達は仲良く遊んでくれるようになりました。

暑さに負けず、頑張らなきゃ。


pandausagikoara555 at 23:21|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)子育て | 日記

2006年07月07日

こあら出陣!!5

やっと元気になった うちのこあらは

晴れ晴れ幼稚園へゆきました!!

幼稚園に入るときは、とっても緊張していました。

頑張って夕涼会の盆踊り

練習してきてね♪

ママは部屋の掃除をします!!



pandausagikoara555 at 13:36|この記事のURLComments(0)TrackBack(1)子育て | 日記

2006年07月06日

子育てとはなんぞや・・・5

子育てに、病気はきってもきれない仲だ。

これからまた病院に行ってきます。

子供の治癒証明、うまくとれるかな!!




pandausagikoara555 at 12:30|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)子育て | 日記

2006年07月05日

一日パズルをやる5

今日は朝から雨で、

もう気分はどんより。

子供と一緒に朝からずっとゴロゴロして

パズルを10個以上仕上げてしまいました。



本当に何もしない一日でした。

昨日あんなに片付けだなんだ言っていたのに、

180度気持ちが変わっている。

我ながら、恐ろしいな。



昨日は、片付けをやりつつ、

それでも、ブロックやったり、アイロンビーズ作ったり、

積み木やったりしたのにな。



今日は、ふたりともくらーい雰囲気でした。

そして、夕方には疲れてきたみたいで、

泣いたりしてたし、そのあと昼寝したまま、

夜に突入。



明日、治癒証明もらいに行こうと思っているのに、

なんかこんなに疲れていて、大丈夫かな、

っと思ってしまう、心配な母でした。


pandausagikoara555 at 22:52|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)子育て | 日記

2006年07月04日

片付けがんばる5

今日、幼稚園児のこあらがまだ休んでいて、

しかも、熱もなく元気そうだったので、

今日こそは洗濯と片付けだー

っと思ってがんばりました。



だって、ここのところ、子供のことばっかりで、

家の中と言えば、ひどいありさまなのです。



でもそうは言っても、

いつも綺麗という意味ではありませんので、

その辺はお間違えのないように。



だから、時々片付けの報告もしちゃおうかな

と思います。



ところで今日は、3ヶ月たまった新聞を束ね、

床の掃除機をかけ、リビングをそこそこ綺麗にしました。

書いてみると普通のことだな。



洗濯物のかごを何ヶ月ぶりかでカラにしました。

泣けるなあ。



実は、GWに2階の物置部屋の片付けがスタートしたのですが、

3分の1くらいやったところで、GWが終ってしまって、

片付けも中断してしまいました。



その時は、ダンボール20個近くゴミが出ました。

いかに普段ものを捨てないか、そして

いかに片付けが追いついていないか、が丸出しです。



だって、郵便物過去3年分くらい捨てたのです。



あ、中断した理由はそれだけではありません。

シュレッダーが壊れてしまったのです。

わずか一週間で壊れてしまったのです。

修理に出さなきゃ。

それよりとりあえずもう一つ買わないと

いけないかもしれないな。



そんなこんなで、我が家の片付けは今日も

課題がいっぱいなのです。


pandausagikoara555 at 23:34|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)日記 

2006年07月03日

幼稚園の夕涼み会5

そろそろ幼稚園の夕涼み会。
もうそんな時期なのです。早いものです。

まだヘルパンギーナで休んでいる我が家の3番目のこあらは
昨日の夜からヘルパンギーナらしい高熱の症状がでています。
とりあえず元気なことだけが、安心なところです。

そんなこあらも病院に行く途中幼稚園を通りかかると、
「あ、きょうもぼんおどりやってる」
と、ちょっと気になっている様子。

「家で練習しておけば?」というと、
「だいじょうぶ、ぜんぶおぼえたもん」
ぜんぜん平気だよ、といった素振です。
こんな感じだと、わかっているのかどうか
親のほうが心配しちゃいます。

我が家の小学生のぱんだ・うさぎも楽しみにしているので、
何とかそれまでに治して、参加させてあげたいな、
そんなことばかり、望んでしまいます。
親ばかだ!


pandausagikoara555 at 22:36|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)日記 | 子育て

2006年07月02日

子供の病気と裁縫箱5

☆<子供の病気>

高熱をだし、おたふく風邪にかかり、

ヘルパンギーナにまでかかってしまった、3番目の子が

昨日からほとんど食べ物も飲み物も受け付けず、

薬を飲ませても吐いてしまうし、

おしっこも一日一回しかしないで、ほとんど寝ていて、

時々目を覚まして頭が痛いと泣いていました。



これは大変と救急外来へ行きました。



水分を取るように「経口補水液」という

甘くないポカリスエットのような飲み物をもらい、

その場で飲ませてもらいました。



スプーンで飲むくらいほんの少しの量をコップに注いで、

それを飲み、吐かなかったら10分後にもう一度、

同じくらいの量を飲む。それをゆっくり繰り返すというものです。



それから、頭の痛みはどうやら心配していた髄膜炎ではなく、

痛いときは、痛み止めを使っていいです、と言われました。



痛み止めは飲み薬しか持っていなかったので、

座薬を処方してくださいました。

おかげさまで家に帰ってから、それを試してみると、

寝たきりだった子が、薬が効いている間は、

座って絵を画いたり、少しバナナを食べたりしていました。

よかった。



ヘルパンギーナでありながら、のどの痛みはなく、

熱も37,5度と微熱程度です。

その代わりに頭が痛かったりしているのかな?



幼稚園はまたしばらくおやすみです。






☆<裁縫箱>

裁縫箱って、お母さんが持つ権限を与えられている

ちょっと魅力的な素敵な存在だったりします。



よくお店に並んでいるのを見たり、

通販のカタログを見たりすると、

裁縫箱をアクセントにして、

憧れの自分の部屋がイメージできちゃったりするんです。



しかし、しかし、我が家の裁縫箱は、

5年2組という文字が残っている、

小学校で使う小さな四角い箱です。

しかも何故か夫の持ち物です。



何故でしょう?



確かにこれで用事が済んでしまうことも事実です。

大きなものを縫う時にはミシンを出せばいいし、

普段はせいぜいボタンつけと

子供の学校の持ち物の名前付け程度にしか使っていないのです。



つまり、つまり、理想と現実は違う ってことか?!



pandausagikoara555 at 22:38|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)日記